
徳本峠にて

私の大好きなことのひとつに登山があります。
もうかれこれ40年近く、山に恋焦がれて暮らしてきました。毎週のように登っていた時代から
日々の忙しさで山は遠い存在になっていた月日を経て、ここ数年、体力と時間に合わせて
登ることを課題として意識している自分がいます。
7月末の日曜日、30年ぶりに徳本峠に上高地から登ってきました。
夏山とは思えない静かな山道、沢から吹いてくる涼風、可憐な花々、ストレスから解放される時間です。

そして極めつけは、徳本峠小屋で注文していれていただいたコーヒー。
至福の一時を過ごしました。
一杯のお茶の意味を教えてもらった気がいたしました。


投稿者 shirakabaso : 2015年08月01日 13:05

夏メニューが始まってます

連日猛暑です。食欲が出ないときもありますが、スタミナをつけるのもこの暑さをのりきることも大事。ル・ブランのランチをどうぞ。
素材も夏、冷たくてお味は洋風冷し中華のようで美味でした。
このパスタメニューは週替わり、今週のメニューもお楽しみに!


投稿者 shirakabaso : 2015年07月30日 18:13

桜の季節ですね!

春の訪れ
東京地方は例年より3日遅れで開花宣言、先週末は満開の桜を愛でているニュースが流れました。
さて、松本地方の開花宣言が待たれる昨今ですが、寒暖を行ったり来たり、開花をつげる松本城の桜の木の動向を静かに見守りたいですね。
春の気配を感じる頃になると、レストランル・ブランではお祝いに関わるお食事を承ることが多くなります。また、上高地の開山も近づいてきますので、3月~4月にかけて必ずさくらを飾ります。あっという間に葉桜になってしまいますが、一時うきうきした春を感じていただけますね。
さて、デビューして4年になるル・ブランの季節限定ケーキ SAKURA (さくら)をご紹介します。
販売期間 松本の桜が咲いてる時期 おおよそ4月いっぱい
塩漬の桜花を葛で固めて・・・周りはピンク色の四角いチョコ、中はムースに抹茶カステラ、粒あん、日本情緒を感じるケーキに仕上げました。かわいらしいピンク色、派手ではありませんが上品な姿
決して派手ではありませんが、上品でおいしくて、お客様を楽しませる・・・・このSAKURAケーキのような感覚のレストランをル・ブランは目指したいと存じます。
期間限定のケーキです。お近くにおいでの際、ティタイムにお茶とどうぞ。お茶とセットで650円です。
もちろん、ランチの後のデザートでも・・・・・スイ-ツは別腹ですよね!


投稿者 shirakabaso : 2012年04月10日 19:34

レストランde結納 両家顔合わせ

レストランル・ブランではウエデイング色のみで彩られる日があります。
ル・ブランでの花婿さん花嫁さん。昨年11月に晴れてご夫婦となられた鈴木ご夫妻。式前の記念撮影
決して大きなレストランではありませんが、暖かなウエデイングを心がけています。
会場の様子を小窓からそっとのぞいてみてください。
レストランウエデイングを本格的に立ちあげさせていただいて8年の月日が流れ、ル・ブランの店長として、時として母のような気持ちで、若い皆さんにエールを送ってきました。
結婚式を挙げない若い方が多くなっている、とウエデイング情報誌には書かれております。面倒だし、お金かかるし、と考える若い皆さんの気持ちもわからないでもない、のですが、ル・ブランでお会いし、結婚式を挙げてくださったお客様の大半は あげて良かった!楽しかった!料理がおいしかった!予算が余りました! と言ってくださることが私の8年間の励みになっております。
さて、最近のル・ブランの傾向として、ご両家の顔合わせ、もうちょっとセレモニー的になると結納のご用命をうけることがとても多くなりました。
ル・ブランビル最上階にあるオウルルーム(ふくろうの部屋) 落ち着いたインテリアの個室。
両家顔合わせの部屋としてお使いいただく部屋です。
始めて両家の御両親様が顔を合わせることも多く、結婚を決意しているお2人と共に私達スタッフも緊張いたします。もちろん両家の御両親様も落ち着かないご様子、中には遠方から来店されていてお約束の時間より、早く到着してしまう親御さんもしばしば、お時間までゆっくり休んでいてください、とお伝えして全員のお客様の到着を待ちます。
かしこまらず、カジュアルにしすぎないように、両家のご家族がリラックスして、会話と食事が楽しめるように・・・・
ご予算もランチプチコース2500円~10000円 ぐらいの範囲でご両家のご意向に合わせて、お食事ご用意いたします。
お慶びの日のオードブル
独身最後のお嬢様は
素敵な振袖姿で良き日をむかえられるのはいかがでしょうか?


投稿者 shirakabaso : 2012年03月09日 17:27

ひなまつり

イケメンのお内裏様 今年も3月ひなまつりの季節がやってきます。
ル・ブランはフレンチのレストランですが、お雛様が1F中央の棚に飾られます。
お雛様 正面より角度をつけて記念撮影。ふっくらとしたお顔立ちときりっとした目が芯の強さを感じさせるお雛様
お魚やお肉の脇に飾られるお野菜もえんどう豆やそらまめ、芽キャベツ等、春の食材をとりいれたお皿が並ぶようになりました。
3月のウエデイングに登場したグリンピースのスープ
しんじゃいもがお肉の脇に
グリンピースがちりばめられていたり
さやえんどうが・・・・・
コース料理では、季節を感じていただきながらのお食事を・・・・・
4月3日まではお雛様も皆様をお迎えします。
春は出会いの春、別れの春、旅立ちの春、皆様の春にル・ブランの食事で彩りを・・・
お待ちしております。


投稿者 shirakabaso : 2012年02月29日 15:59

バレンタインチョコレート

ST.ヴァレンタイン
今年新発売しましたル・ブランのチョコレート
手の平サイズのかわいいチョコ
味は3種類
大人の味、ホロ苦いビターチョコにチョコクラムがトッピング
色白ホワイトチョコにはオレンジピューレとミントがトッピング
ミルクチョコにはくるみがトッピング
どれでも1枚420円。
彼でも、パパでも、職場の男性でも、バレンタインは男性に日頃の感謝と愛を伝える日でもあるけれど
女友達や、ご自分にちょっと贅沢にチョコレートを食するのが最近の傾向・・・・
ル・ブランの定番のチョコレート、ショコラフォンダン
中は生チョコ、外側はホワイトチョコでコーティング、さらにチョコレートでもう一度コーティング
もう10年も続いているロングセラーのチョコレート。冷蔵庫から取り出して、常温で少し置いておいてから
召し上がっていただくと中しっとり、一度お試しください。
こちらは6個入り 840円 12個入り 1400円
本命の彼にはぜひこちらをお勧めします。
女子皆様の暖かなハートが男性のハートに届きますようお祈りいたします。


投稿者 shirakabaso : 2012年02月13日 19:34

あたたかグッズ ♪ ミズノスポーツ製ブレスサーモ ♪

今年の冬は寒い・・・・例年繰り返されていた暖冬という言葉、全然聞かれません。ミズノスポーツのブレスサーモ・・・・どこかでお目にしたこと、お聞きになったことありませんか?
いろいろなメーカーさんからあたたかい繊維で作られた衣類がお店の棚に並んでいる昨今です。
じつは、レストランル・ブランの2階でアウトドア商品が置いてあることご存じですか?本当に知る人知る!の店なのです。どうして?と聞かれると上高地で旅館をしているホテル白樺荘の直営店だから・・・・です。
今回は私(店長)が寒い冬を乗り切るためのグッズ紹介です。
下着はもちろん暖かいです!ファション性には乏しい、のはしょうがない!ですね。
でも薄地で作らているので、着心地は悪くない、機能性良し、洗濯ジャンジャンしても崩れない・・すぐれもの。寒さが身にしみてくるころの女性には人気の商品です。
今回ご紹介したいのは、夜寝ている時に足元が寒くて、目がさめてしまうことありませんか?そんな方に最適な足元グッズ、実は私も大ファン、連日2足の靴下と2個のレッグウオーマーを使いまわしています。ズボンの下なので、皆様の目には止まりませんが、お客様がこの商品に興味があって見てみたい!というお客様にちらっとみせることはあり・・・・です。
靴下の名前はその名もずばり、ブレスサーモソックスおやすみタイプ(サイズは22~24cm)
ふくらはぎの部分もゆったりとしていて、締め付けられる感覚は全然ありません。
残念ながら水色とあずき色の2色だけになってしまいましたが、
定価の50%OFF 1365円(定価)-683円で販売いたします。
在庫品ですので数には限りがございます。
いままで電気毛布等が無ければ寝られない方、レッグウオーマーとこのおやすみソックスをぜひお試しください。エコで快適に寒い冬を乗り切りましょう。


投稿者 shirakabaso : 2012年01月26日 19:25

2012年新春

年が明けてから、寒い毎日です。このあたりは雪こそ少ないものの、頬をさすような風は信州松本ならではのこと、春を待ち望む日々がしばらく続きます。
寒中お見舞い申し上げます、と同時に遅ればせながら、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。昨年はレストランル・ブラン、コレクションをご愛顧いただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は辰年(竜)。ル・ブランビル前の駐車場に1月5日未明~1月12日14時まで出現しておりましたル・ブラン竜です。
ル・ブランコック宮下喜一朗作、1人で20時間の製作時間をかけて彫上げました。今月21日第26回氷彫フェステイバル(松本城公園)でも仲間とともにその技術をふるっておりますので、どうぞ、ご覧にお出かけになってください。天空に登っていく竜、さらなる向上をめざして・・・今年の願いをかけた竜でした。
りりしい横顔、細部にわたって細かい彫がほどこされておりました。
氷彫、寒くて厳しい信州の冬ならではの催しです。家の中にこもり気味の寒い日々が続きますが、楽しい店を目指して精一杯努力いたしますので、ぜひご来店ください。
1月28日(土) 16:00~ 冬のワイン会 身体の中から温まっていただきたいと思っております。
会費 10000円
■ ◆ ● ♪ ☆ ■ ◆ ● ♪ ☆ ■ ◆ ● ♪ ☆ ■
2月8日(水) 2月26日(日) 11:00~ ランチバイキング
大人 1500円 小学生 1000円 未就学児はお一人様まで無料
おかげさまで毎年大好評 ご予約承っております。
皆様、寒さ厳しい折、くれぐれもご自愛ください。


投稿者 shirakabaso : 2012年01月17日 17:59

上高地開山祭フェア in Leblanc

信州の春が本格的に動き始めました。
上高地の開山!です。
上高地ホテル白樺荘の直営店 ル・ブランでは 上高地開山祭フェア を開催しております。
上高地ホテル白樺荘とその味をご紹介するフェア。そして上質なアウトドア商品もお得にご提供しております。
ぜひ、覗いてみてください。
期間は 5月10日 火曜日まで
上高地で人気のコロッケ・・・・信州和牛のひき肉使用、
だからお肉のうまみと風味たっぷり
ホテル白樺荘で開発した手作りのコロッケ、をぜひ松本で
1個 250円
(とても大きなコロッケ。肉のうまみがしっかりついているので さめてもおいしい。)
コロッケランチ 1100円
(スープ、パンまたはライス、コーヒーまたは紅茶)
上高地ファーストフード、ホテル白樺荘山賊バーガー
ここ松本のレストランでも喫茶メニュ-として知る人ぞ知る山賊バーガー
ル・ブランシェフが作り上げたバーガーが上高地でも味わえる。上高地で超人気の
ハンバーガ-です。http://www.shirakabaso.com (上高地ホテル白樺荘のhpでもご紹介)
ドリンクがついて 500 円
1コインで召し上がれます。 長野県産福味鳥使用
ル・ブランとホテル白樺荘の調理人のコラボ。素材にもこだわっている両店のフーズ
庶民的なメニューにもホテル白樺荘グループの心意気を感じとっていただければ・・・
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
そして、ル・ブランの2階では アウトドア用品のセール開催中。
Tシャツ 300円~、アウトドア用品、靴、帽子、
その他いろいろ ALL50%OFF
その他 可愛い雑貨も・・見ても楽しいものばかりなので、お食事の後に覗いてみてくださいね。
5月10日までです。お見逃しのないように ♪ ♪ ♪


投稿者 shirakabaso : 2011年05月11日 14:37

ル・ブランのピアノ

♪ll ル・ブラン店内にたたずむピアノ ♯♭♪
YAMAHA製 製造後20数年経過
高さ131センチのアップライトピアノ 出番が決まると調律の先生が飛んできます。黒光りしたボディ。体調は万全!
料理が主役のレストランで、年に数回、その存在を大きくアピールするル・ブランの脇役でもあります。
音楽とレストラン、2つの要素が重なった時の至福のひととき、音楽を身近に楽しめることは
仕事とはいえ働いている私たちも心うきうき、耳をすませながらの仕事と なります。
昨年2010年は
古希のお祝いにオペラリサイタルを開催していただいた竹内ご夫妻
毎年クリスマス会とピアノ発表会をしてくださるアドバンスの先生
同窓会と会員の方の演奏を交えた諏訪双葉高校出身の皆さま
生徒さんの発表会を毎年クリスマスの時期に開催してくださるオリイシフルート教室
オリイシ先生の計らいで中野真理先生のコンサートにこのピアノが使用されました。
2010年12月17日
中野真理クリスマススペシャルデイナーコンサート
卒業の謝恩会では校歌の伴奏に・・・・・思い出に残る1日となるでしょう。
ピアノとル・ブランの料理、ご利用お待ちしております。
今年はどんなメロディがこのホールに響き渡るか・・今から心待ちです。♪♪♪


投稿者 shirakabaso : 2011年03月01日 14:57